扶養家族に関する手続き
扶養家族に関する手続き
申請書類
添付資料

婚姻受理証明書など入籍日がわかるものまたは続柄の記載された住民票、所得証明書、離職票1・2または雇用保険受給資格者証(全ページ)の写し等

提出期限

婚姻届提出から5日以内

その他

上記書類以外にも健康保険組合が必要とする書類の提出を求めることがあります。
住民票について、個人番号(マイナンバー)の記載のあるものをご用意ください。

申請書類
申請書類
添付資料

母子手帳の写し、または続柄の記載された住民票。配偶者が健保の被扶養者に認定されていない場合は、配偶者の収入額がわかるものを添付

提出期限

出生日から5日以内

その他

上記書類以外にも健康保険組合が必要とする書類の提出を求めることがあります。
住民票について、個人番号(マイナンバー)の記載のあるものをご用意ください。

申請書類
添付資料

続柄の記載された世帯全員記載の住民票、所得証明書、離職票1・2または雇用保険受給資格者証(全ページ)の写し等

提出期限

退職日から5日以内

その他

上記書類以外にも健康保険組合が必要とする書類の提出を求めることがあります。
住民票について、個人番号(マイナンバー)の記載のあるものをご用意ください。

申請書類
添付資料

別居している家族の世帯全員記載の住民票、仕送り証明書(仕送り額のわかる振込明細または現金書留受領書)、所得証明書、離職票1・2または雇用保険受給資格者証(全ページ)の写し等

提出期限

扶養する状況になった日から5日以内

その他

上記書類以外にも健康保険組合が必要とする書類の提出を求めることがあります。
住民票について、個人番号(マイナンバー)の記載のあるものをご用意ください。

申請書類
添付資料

被扶養者から外す家族の当健保の健康保険証(資格確認書)

新しい就職先の資格確認書の写し、または資格情報のお知らせの写し

提出期限

就職日から5日以内

申請書類
添付資料

被扶養者から外す家族の当健保の健康保険証(資格確認書)

提出期限

すみやかに

申請書類
添付資料

被扶養者から外す家族の当健保の健康保険証(資格確認書)

雇用保険受給資格者証(受給開始日が記載されたもの)の写し

提出期限

すみやかに

このページのトップへ